2022年11月出荷製品より、エピスース®250mLではキャップの内側にあるシールが無くなります(製造番号 : BN 8K1R、使用期限 : EXPD 2023/12)。内容成分、使用期限に変更はございません。
商品説明
保湿成分が乾燥から来るかゆみを抑えます

エピスースにはコロイド状オートミールが配合されています。
コロイド状オートミールは古来より保湿成分として知られ、肌をうるおうことで乾燥からくるかゆみを抑えます。
コロイド状オートミールは古来より保湿成分として知られ、肌をうるおうことで乾燥からくるかゆみを抑えます。
うるおいを保つ肌は肌バリアとなる

エピスースに配合されたコロイド状オートミールが保湿成分として肌をうるおいます。
うるおった肌は肌バリアとなり健康な肌を守ります。肌がうるおうことで乾燥からくるかゆみがおさまります。
健康な肌を守るため、単に「シャンプーをする」だけでなく「肌のうるおい」までエピスースは考えます。
うるおった肌は肌バリアとなり健康な肌を守ります。肌がうるおうことで乾燥からくるかゆみがおさまります。
健康な肌を守るため、単に「シャンプーをする」だけでなく「肌のうるおい」までエピスースは考えます。
健康な肌バリアに大切な肌フローラ?!

保湿以外に健康な肌バリアに欠かせないのが、肌の上にいる肌フローラ(肌の上の常在菌叢)です。
健康な肌バリアでは、この肌フローラが整っていることが大切です。
しかしこの肌フローラは乾燥で皮膚をかいたりすることでアンバランスになります。
エピスースには健康な肌フローラを守る二つのテクノロジーが採用されています。
健康な肌バリアでは、この肌フローラが整っていることが大切です。
しかしこの肌フローラは乾燥で皮膚をかいたりすることでアンバランスになります。
エピスースには健康な肌フローラを守る二つのテクノロジーが採用されています。
健康な肌フローラを守る2つのテクノロジー

健康な肌フローラ(肌の上の常在菌叢)を保つためにセイヨウナツユキソウとボルド葉から抽出したエキスを独自に配合したペプチドテクノロジーを採用しました。
さらに、ビルバック独自の糖類配合バランスであるグリコテクノロジーも採用しています。
さらに、ビルバック独自の糖類配合バランスであるグリコテクノロジーも採用しています。
スキンケアシャンプーの使い方

シャワーの温度は30~35℃くらいにしましょう。熱すぎると肌が乾燥してかゆくなります。
5分程かけて体を十分ぬらしたら泡立てたシャンプーをマッサージするように体になじませます。5~10分程なじませると成分が肌に馴染みやすくなります。
すすぐ際も5分くらいかけて、特に洗い残しの多い脇の下やお腹を忘れずにすすぎましょう。
肌を乾燥させないという点からタオルドライがおすすめ。耳の飾り毛やわきの下など乾きにくいところはドライヤーを使って短時間で乾かしてください。
もっと詳しいやり方は「ホームスキンケアブック」(PDF)の動画をご確認ください 【ホームスキンケアブック】
5分程かけて体を十分ぬらしたら泡立てたシャンプーをマッサージするように体になじませます。5~10分程なじませると成分が肌に馴染みやすくなります。
すすぐ際も5分くらいかけて、特に洗い残しの多い脇の下やお腹を忘れずにすすぎましょう。
肌を乾燥させないという点からタオルドライがおすすめ。耳の飾り毛やわきの下など乾きにくいところはドライヤーを使って短時間で乾かしてください。
もっと詳しいやり方は「ホームスキンケアブック」(PDF)の動画をご確認ください 【ホームスキンケアブック】
関連商品
商品詳細
エピスースは乾燥肌からくるかゆみを抑えるシャンプーです
シャンプーで洗い流すことで肌の乾燥により生じたかゆみを抑えます。
肌にうるおいを与える
古来より保湿成分として知られるオーツを配合し、肌をうるおし乾燥からくるかゆみを抑えます。
うるおいを保った肌は肌バリアとなります。
しかし、乾燥によるかゆみで肌をかくと、肌バリアが傷つくことがあります。
うるおいを保った肌は肌バリアとなります。
しかし、乾燥によるかゆみで肌をかくと、肌バリアが傷つくことがあります。
健康な肌フローラ(肌の上の常在菌叢)を保つために
健康な肌バリアでは保湿以外に肌フローラ(肌の上の常在菌叢)が整っていることが大事です。
エピスースには健康な肌フローラを守る二つのテクノロジーが採用されています。
セイヨウナツユキソウとボルド葉から抽出したエキス独自に配合したペプチドテクノロジーを採用。
さらに、ビルバック独自の糖類配合バランス(グリコテクノロジー)も採用。
エピスースには健康な肌フローラを守る二つのテクノロジーが採用されています。
セイヨウナツユキソウとボルド葉から抽出したエキス独自に配合したペプチドテクノロジーを採用。
さらに、ビルバック独自の糖類配合バランス(グリコテクノロジー)も採用。
青リンゴの香りで愛犬と共にリラックスしたバスタイムを過ごせます。
おうちでもできるスキンケアシャンプーの仕方
犬の肌は人間よりもうすく、肌(表皮)の厚さは人の半分以下と言われ、とてもデリケートな肌です。
ゴシゴシ洗ったりすると肌を傷つけてしまうこともあります。
愛犬のスキンケアの詳細については「ホームスキンケアブック」にあるQRコードから動画をご覧ください。
ゴシゴシ洗ったりすると肌を傷つけてしまうこともあります。
愛犬のスキンケアの詳細については「ホームスキンケアブック」にあるQRコードから動画をご覧ください。
スキンケアシャンプーは4ステップ
【準備】
・もつれた毛や毛玉をブラッシングで取り除く
・シャンプーに使うものを用意する:シャンプー、保湿剤、泡立てネット、タオルなど
【ステップ1】ぬらす
・シャワーは30-35℃くらいのお湯で5分くらいかけて地肌までぬらす
*頭から遠い箇所から始めるとワンちゃんをびっくりさせません
*シャワーヘッドは地肌に近づけると大きな音がせず、怖がりなワンちゃんに効果的です。
【ステップ2】洗う
・泡立てネットでしっかり泡立てた泡でマッサージするように洗う
・成分がしっかり馴染むように5-10分程置いてから洗い流す
【ステップ3】すすぐ
・すすぎ残しがないように5分程かけてしっかり洗い流す
・洗い残しやすいお腹や脇は特に念入りに
・お湯の温度は30-35℃
【ステップ4】乾かす
・タオルドライで乾かす
・強くこすらずポンポンと水をタオルで吸い取るように乾かす
・耳の飾り毛や脇など乾きにくいところはドライヤーをつかう:肌を乾燥させないよう短時間で使用する
・熱くないように体から30cmほど離して使う
・もつれた毛や毛玉をブラッシングで取り除く
・シャンプーに使うものを用意する:シャンプー、保湿剤、泡立てネット、タオルなど
【ステップ1】ぬらす
・シャワーは30-35℃くらいのお湯で5分くらいかけて地肌までぬらす
*頭から遠い箇所から始めるとワンちゃんをびっくりさせません
*シャワーヘッドは地肌に近づけると大きな音がせず、怖がりなワンちゃんに効果的です。
【ステップ2】洗う
・泡立てネットでしっかり泡立てた泡でマッサージするように洗う
・成分がしっかり馴染むように5-10分程置いてから洗い流す
【ステップ3】すすぐ
・すすぎ残しがないように5分程かけてしっかり洗い流す
・洗い残しやすいお腹や脇は特に念入りに
・お湯の温度は30-35℃
【ステップ4】乾かす
・タオルドライで乾かす
・強くこすらずポンポンと水をタオルで吸い取るように乾かす
・耳の飾り毛や脇など乾きにくいところはドライヤーをつかう:肌を乾燥させないよう短時間で使用する
・熱くないように体から30cmほど離して使う
成分
コロイド状オートミール
単糖類
ボルド葉抽出エキス
セイヨウナツユキソウ抽出エキス
単糖類
ボルド葉抽出エキス
セイヨウナツユキソウ抽出エキス
内容量
250mL使用方法
使用の目安
週1回~月1回で使用 ※肌の状態による
週1回~月1回で使用 ※肌の状態による
レビュー
総合評価:0
※個人の感想であり、効能・効果を保証するものではありません。
★
★
★
★
★
(00)
★
★
★
★
★
まだレビューはありません。
食事療法食ご購入について
食事療法食は、
獣医師の診断・指示のもとに与える
特別なペットフードです
獣医師の診断・指示のもとに与える
特別なペットフードです
HPM 療法食シリーズを買うには?
HPM 療法食シリーズは以下の二通りの方法で購入することができます。1:提携病院で購入する
2:病院でもらえる「ユニークコード」をマイページ/会員情報に登録し、オンラインで購入する
ビルバックサービスの提携病院は下にある「病院を探す」から検索することができます。